院長コラム

2019.08.19

残暑お見舞い申し上げます。

残暑お見舞い申し上げます。 
先週1週間夏期休暇で休診しておりました。本日8/19より平常通り診療を行っています。
当院のこのホームページは近々リニューアル予定です。さらにコンテンツを充実させる予定ですので、しばらくお待ちください。
まだまだ暑い日が続きますが、暑さ対策、水分摂取など体調管理に十分気を付けて夏を乗り切ってください。

2019.07.04

夏かぜ

7月に入ってようやく遅い梅雨入りをした途端すっきりしない天気が続いています。例年通り「夏風邪」といわれる感染症が流行っています。「手足口病」「ヘルパンギーナ」「アデノウイルス感染」です。いずれも2~3日続く高熱と咽頭痛を伴います。手足口病は特徴的な口腔内の水疱が舌の裏や頬粘膜にまでできるのが典型例です。もちろん手足の肘から下、膝から下の方に皮疹が観察されます。手足口病も季節感がなくなり冬にもみられるようになってきています。また以前はコクサッキーウイルスによるものだけでしたが、エコーウイルスによる手足口病が報告され皮疹が今まで以上に広がったり、大人が感染したりするようになっています。ヘルパンギーナは口蓋の一部にアフタのような所見を見せるだけですので一見わかりにくいこともあります。咽頭痛は著明で発熱も3~4日になることもあります。この二つの疾患は視診と病歴で診断します。アデノウイルスは迅速キットがあり咽頭粘膜を擦過して検体を採取します。はっきりと陽性が診断できます。この疾患はウイルスの型が多く年中検出されています。他にも溶血性連鎖球菌感染症やインフルエンザB型も出ていますので、急な発熱があれば一度受診していただき診断を受けて出席停止の有無を確認してください。
尚、7/16(火)から7/20(土)まで研修会出席のため休診いたしますのでご注意ください。ご理解のほどよろしくお願いいたします

2019.06.11

学校健診について

6月も中旬になり、東日本は先に梅雨入りしていますが、西日本はまだで、すっきりしない天気が続いています。地域の学校ではこの時期までに学校健診が終わっていると思いますが、何か用紙をもらって帰られたお子様はいますでしょうか。内容が何であれ一度プール授業までの間に耳鼻科を受診する必要があります。なかでも最も多いのが「耳垢栓塞」です。耳垢が詰まっていて鼓膜が見えないときに診断されます。プールに入るにあたって子供によっては鼓膜穿孔や慢性中耳炎、滲出性中耳炎でチューブ留置中などの可能性があり、一度かかりつけ医にかかってプール授業を受けることができるかどうか診てもらうためです。「鼻炎」もよくチェックされています。これは副鼻腔炎の可能性があるか、アレルギー性鼻炎で検査が必要か、風邪などに引き続いて感染を起こして鼻汁が特に多い場合や鼻の入り口を触りすぎて鼻前庭に炎症を起こしている場合などに診断されます。早めの治療を受けていただいたほうが望ましいことがありますので用紙をもらったら速やかに耳鼻科を受診してください。
先月からスギ花粉症の方でスギ花粉舌下液シダトレンからスギ花粉舌下錠シダキュアへの変更を進めています。特に理由なくシダトレンを継続中の方は一度当院へご確認ください。もちろん新規のシダキュア導入も行っています。お早めにお問い合わせください。

2019.05.17

イネ科花粉症

GWが終わってイネ科花粉の飛散が始まっています。スギは4月初旬にヒノキは4月下旬に飛散終了しています。まだ花粉症の症状がある方はイネ科花粉症の症状かもしれません。GW以降水のような鼻水・くしゃみ・のどのかゆみ・目のかゆみを感じていて診断がついていない方は一度血液検査を受けて確定させてください。カモガヤ・オオアワガエリという植物がイネ科植物の代表で花粉が淀川河川敷周辺で主に飛散します。飛散範囲は500mくらいといわれています。できるだけ近づかないようにすることも大切です。避けられない場合は薬の服用になります。
スギ・ヒノキ花粉症の舌下免疫療法は花粉の飛散が終わりましたので、スギ舌下錠「シダキュア」による治療が始まっています。今までシダトレンを継続していた方、今年の症状に懲りて新たに始める方も普通の薬と違い初回は普通の診察枠でないところで行いますので一度受付まで連絡をください。自動予約で予約は取らないでください。初回服用から維持量になるまで副作用の監視が必要なため3回の診察が必要です。特に重大な副作用があるわけではありませんので、ぜひチャレンジしていただきたいと思っています。錠剤になって室温管理でよく、中身も増量されてかなり効果があると思います。ご希望の方は早めに受付まで連絡をください。

2019.04.10

ヒノキ花粉ピーク

新元号の発表とともに新年度が始まりました。しばらくスギ花粉の飛散が終わった後、ヒノキ花粉の大量飛散が始まるまで平穏な日々がありましたが、最初の週末あたりからヒノキ花粉の大量飛散が再開しました。今年はスギ花粉の飛散量も昨年よりずっと多く数倍になるのではないでしょうか。ヒノキは今のところ(4/10現在)1日の最大飛散量で昨年並みですが、総飛散量ではやはり相当多くなりそうです。

こんな状況では例年のようにひどい時だけ薬を飲むという対策では効果はありません。毎日決まった時間に薬を服用するだけでなく、ステロイド点鼻も是非毎朝決まった時間に噴霧して出かけてください。点眼薬も回数が必要で、朝出かける前から点しだして痒みがなくても3-4時間ごとにどんどん点していってください。1日5-6回は必要なはずです。今週来週がヒノキ花粉飛散のピークです。薬だけでなく、マスクと眼鏡の装用もしっかりと行ってください。それでも多少の症状は出ることが予想されます。今回花粉症に懲りた方は是非スギ舌下免疫療法を5月以降で受けてください。これまでのところ継続者は非常に効果があったようです。ご希望の方は一度窓口まで連絡をください。

1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 20