院長コラム

2024.11.08

風邪と中耳炎

11月に入り、ようやく気温が下がり紅葉の季節になってきました。
同時に風邪ひきの子供たちが増加しています。コロナの流行期にはほとんど見られなかったのですが、コロナ流行前と同じように風邪ひきから急性中耳炎になる子供が増加しています。正確に述べますと、ウイルス感染の後、細菌感染を起こした鼻汁により中耳に炎症を起こし急性中耳炎になります。症状は耳痛、発熱、年齢により不機嫌、耳漏、耳閉感、耳の中での異音、耳の違和感などです。幼児では発熱がありますが、ないこともあり年齢が学童期になりますと耳の症状がほとんどになります。
治療の第一は抗菌薬内服です。起炎菌は肺炎球菌、インフルエンザ桿菌、モラクセラ・カタラーリスです。主にペニシリン系抗菌薬が投与されることが多いのですが、耐性菌の問題や地域の薬剤の流通状況(現在も抗菌薬や鎮咳剤など出荷調整になっている薬剤も少なくありません)から必ずしも選択されないこともあり、治りに影響を及ぼすことも考えられます。場合により鼓膜を切って中の膿を出す鼓膜切開術が行われる場合もあります。耳痛や耳漏など耳の症状がなくなっても滲出液の貯留が続く場合もあり治癒を告げられるまで通院が必要になります。
保育園通園により何度も中耳炎が起こる反復性中耳炎もあります。程度により鼓膜チューブ挿入の適応になることがありますので、ご相談ください。
風邪ひきから急性中耳炎にならなくても滲出性中耳炎になっている場合も少なくありません。痛みがなくても子供の聞こえがおかしいと感じたらすぐに耳鼻科を受診ください。